>
ホームへ       
 
 
プロフィール
国・重要無形文化財総合指定
松 山 隆 雄 
(社)日本能楽会会員
(社)能楽協会会員
観世流準職分
(財)梅若会理事
東京・山形緑隆会主宰
           1951年生まれ

1964年 初舞台 狸々(仕舞)
日本芸術院会員五十五世梅若六郎(故)
及び五十六世梅若六郎に師事
** 毎年、能を4〜5番勤めている
中より主な大曲を掲載
**

1973年 初シテ 能「小鍛冶」
1980年 「石橋」
1982年 「乱」
1986年 「道成寺」
1990年 「俊寛」
財団法人梅若会理事就任
1992年 能「弱法師」
1993年 「山姥」
「清経」(音取)
「道成寺」(赤頭)
1994年 「羽衣」(彩色)
「望月」
1995年 「葵上」(梓之出)
1996年 「安宅」
1997年 「翁」(弓矢之立合)
「安宅」(滝流)
1998年 「殺生石」(替装束)
相模原薪能(小督)
重要無形文化財総合指定認定
1999年 「正尊」
2001年 「石橋」(師資十二段之式)
「隅田川」
復曲能「降魔」(釈迦)
2004年 「砧」 相模原薪能 「石橋」
2005年 「木曽」「景清」
2007年 「卒都婆小町」
2008年 「実盛」
2009年 「大原御行」

プロフィール
松 山 隆 之 
(社)能楽協会会員
観世流準職分  
           1975年生まれ
松山隆雄 次男
1978年 初舞台・能「鞍馬天狗」 (花見稚児)
1994年 五十六世 梅若六郎師へ師事、内弟子入門
1998年 初シテ・能「経政」
2002年 披・千歳 (翁・ツレ)
内弟子独立
2003年 披・石橋 (赤獅子)
観世流準職分認定
** 国内外にての公演に参加活動中 **