コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

能は、日本の伝統芸能

  • ホーム
  • サイトマップ

能楽師 松山隆雄の世界へ ご招待

相模原市南区相模大野2-17-7 Tel・Fax :042-748-2822

松山能舞台
  • ホームHome
  • 最近の公演Performance
  • お知らせNews
  • ご挨拶Greetings
  • 教室のご案内Culture
  • 演目解説Description
  • 公演記録Document

演目

  1. HOME
  2. 演目
2019年8月17日 / 最終更新日 : 2019年8月17日 yorii 能

木曽

梅若会別会能 日 時 平成二十一年十一月十五日(日)午前十一時開演 (十時開場) 会 場 梅若能楽学院会館 ◊ 木曽 平家は既に越前の燧が城(ひうちがしろ)を攻め落とし、十万余騎を以て更に礪波山(となみやま)へ押寄せよう […]

2019年8月17日 / 最終更新日 : 2019年8月17日 yorii 狂言

蚊相撲

第8回山形演能会 日 時 平成二十一年九月三十日(水)午後五時三十分開演 (四時三十分開場) 会 場 山形中央公民館 ◊ 蚊相撲 世を挙げての相撲の大流行。 自分も相撲取りを抱えたいと思った大名は太郎冠者に命じ、探しに行 […]

2019年8月17日 / 最終更新日 : 2019年8月18日 yorii 仕舞

笠ノ段、放下僧

第十六回 松山隆雄 演能会 日 時 平成十九年七月二十四日(火)午後六時開演 会 場 国立能楽堂 ◊ 笠ノ段 ・能 “蘆刈”の見所・聞き所 (笠尽しの舞と謡)である一節。 ・日下左衛門夫妻は貧困の […]

2019年8月17日 / 最終更新日 : 2019年8月17日 yorii 狂言

柿山伏

第19回 さがみはら能 日 時 平成二十八年一月三十一日(日) 午後1時 開演 於.相模女子大学グリーンホール

2019年8月17日 / 最終更新日 : 2019年8月18日 yorii 狂言

絃上、清水

第十一回 さがみはら能 日 時 平成十九年十月五日(金)午後六時開演 会 場 グリーンホール相模大野大ホール ◊ 弱法師(よろほうし) 父・通俊は、子・俊徳丸を勘当しましたが、今は後悔して天王寺に七日間の施行(ほどこし) […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3

最新記事

第24回 さがみはら能
2023年1月5日
能楽ワークショップ
2023年1月5日
相模原で活躍している人を紹介!
2023年1月1日
謹賀新年
2023年1月1日
梅若新春能
2022年12月20日
お知らせ一覧 »
  • ホーム
  • 最近の公演
  • お知らせ
  • ご挨拶
  • 教室のご案内
  • 演目解説
  • 公演記録


〒252-0303
相模原市南区相模大野2-17-7
Tel・Fax :042-748-2822

会員募集中!

こどもたちに日本の文化を
能楽こども教室 生徒募集

松山隆之のページへ

Copyright © 能楽師 松山隆雄の世界へ ご招待 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 最近の公演
  • お知らせ
  • ご挨拶
  • 教室のご案内
  • 演目解説
  • 公演記録
  • HOME
  • rendition
  • News
  • sitemap